沙羅双樹の花のいろ

神社仏閣好き。趣味で写真を撮っています。旅行記録や撮影日記など。

備中国分寺 向日葵

この日は天気が悪くてどうしようかと迷いましたが、エリア分けしている向日葵畑の一区画でこの週末が見頃ギリギリという情報があったため、この機を逃してなるものかとポツポツと小雨がちらつく中、備中国分寺の向日葵を見てきました。

f:id:sarasouj:20190727003402j:plain

お空はどんより。天気が悪いせいか、人も少ないです。
そして向日葵はまさに見頃ギリギリ。少々頭が下がってきていました。

f:id:sarasouj:20190727004540j:plain

ここは五重塔と向日葵のコラボという写真映えで人気のスポット。
今年はエリア分けしていると聞いたので数が少ないかなと思ったけどかなり広い。
既にすっかり終わってしまっているエリアもありました。
ここが最後なのかな?

f:id:sarasouj:20190727004833j:plain

備中国分寺周辺は季節ごとに花や稲穂などに囲まれ美しい景色を見せてくれます。
他の季節には何度か訪れてはいるのですが、この時季に向日葵を見に来たのは2年ぶり。
2年前ここに来てからちょうど一週間後に愛猫が亡くなりました。
もし一週間後にこの日が来ることが分かっていたなら、この日がこんなに差し迫っていることが分かっていたなら、外出なんてせずに少しでも傍にいてやったのにと当時は悔やんだものでした。

2年経った今も、向日葵を見ると季節が巡ったなぁとあの日を思い出すのです。
多分これから先も、この花を見る度に。

 

宮島 厳島神社

日本三景のひとつ、宮島に行ってきました。
連休前とあって、フェリーはすごい数の人で欧米の方が比較的多かったかな。
6月から大鳥居が修復中との情報で、覆われて見れないかなと思っていたら、フェリーから普通に見えました。

f:id:sarasouj:20190717002807j:plain
フェリーの上から、ちっちゃく朱色の大鳥居が見える。

f:id:sarasouj:20190717235926j:plain

f:id:sarasouj:20190717235746j:plain
思いっきり干潮でやんのw

満潮の時には海に浮かんでいるように見える大鳥居。干潮ならこの写真のように鳥居の傍まで歩いて行ける楽しみがある筈なのですが、残念ながら今回は個人旅行ではなく団体旅行で、同行者たちはかなりの速足で脇目も振らずズンズン進んで行くため、砂浜に降りるどころか、写真さえもろくに止まって撮る余裕がない有様。
この進み方は観光じゃないだろー?というくらいな。
もうここに来た意味が分からない。おまいらは一体何をしに来たのだ。

f:id:sarasouj:20190718000852j:plain

 世界遺産に認定されるよりも前に来た時には、餌(野菜スティック)が売られていて鹿に餌やりも出来たのですが今は餌やり禁止。
あの頃は餌を求めて近寄ってくる鹿の数が尋常じゃなく、まるで鹿に囲まれて襲われているかのような野菜スティックを持った友人を脇でゲラゲラ笑って見ていた記憶が。
何年か前に来た時に既に随分変わっていたのは知っていたので今回は驚きはしませんでしたが、鹿の頭数がかなり少なく感じました。
しかもまだ若そうな子しか見当たらなかったような。

そんなわけでろくな写真も撮れず、荷物が多くなるので一眼レフも持っていけず、消化不良な宮島でした。
久々何度目か(4回目くらい?)の宮島だけど、また別の機会でのんびりと回りたいな。落ち着いて写真を撮りたい。

ヤマサ蒲鉾の蓮の花

 毎年ゴールデンウィーク辺りの時季に一面巨大蒲鉾のように見える芝桜を公開しているヤマサ蒲鉾さんで、今は蓮の花が咲いているという情報を得て行ってきました。

f:id:sarasouj:20190710235516j:plain

ヤマサ蒲鉾さんの敷地のすぐ傍の広大な田んぼに大量の蓮。
これはなかなかの広さ、なかなかの花数。想像していたよりはるかにスゲェー。

f:id:sarasouj:20190710235743j:plain

蓮の花は少し時間が遅かったので花を閉じている子がいたり、風が強くて撮りにくかったりと、蓮の花の撮影は少々難しかったです。
蓮の真ん中が見える状態で撮りたかったけど、うまく撮れず。

f:id:sarasouj:20190710235815j:plain

 白、ピンク、ピンク八重咲きと種類も豊富。
これは今まで見た中で一番規模の広い蓮花畑かも。来年も来れるといいなぁ。

駐車場のすぐ前に夢鮮館という売店があって、天ぷら(練り物)が買えます。
買って食べたら、これが ウマー!(゚д゚)
タコ天の中にタコがゴロゴロゴロゴロ大量。めっちゃ美味しい。

美咲花山園

まだ紫陽花が咲いているところを探して、美咲花山園に行ってきました。

ここアナベルがすげぇー!

f:id:sarasouj:20190630224412j:plain

f:id:sarasouj:20190630224431j:plain
見上げると山がアナベルまみれ。圧巻。

f:id:sarasouj:20190718213807j:plain
ピンクアナベルは初めて見ました。
白いアナベルがかなり大きくなるのに対し、ピンクは小ぶりでもう枯れかけかと思うほどヒョロヒョロ。

f:id:sarasouj:20190718213927j:plain
このカシワバアジサイのボリュームはどうしたこと?こんなモッフモフ見たことない。
家に帰って調べてみたら、どうやらカシワバアジサイの「ハーモニー」という種類らしい。

f:id:sarasouj:20190719001031j:plain

とにかく紫陽花の数が多く、その名の如く「花山園」かな。
他ではたまにしか見ないおたふく(ポップコーン)紫陽花も沢山咲いていました。
ちょっと遠かったけど行って良かった。

これで今年の紫陽花は見納めかな。

住心院

花菖蒲と紫陽花を見に倉敷の住心院へ行ってきました。
いつも行くタイミングが難しいのですが、今年は紫陽花は見頃、花菖蒲は少し遅かったかな。

f:id:sarasouj:20190630225338j:plain

夏咲きコスモス
一昨年沢山咲いていたコスモスが去年は無かったので、もう今年も無いかと思っていたらありました。ヤホー。

f:id:sarasouj:20190630225301j:plain

アイシャドウショウブ
どうやら珍しい種類のようです。落ち着いた色合い。

f:id:sarasouj:20190630225407j:plain

こちらにはいろんな種類の紫陽花があって楽しめます。
来年も行けるかなぁ。

衆楽園の睡蓮

スイレンが咲き始めと聞き、衆楽園( 旧津山藩別邸庭園 )へ行ってきました。
ほぼ毎年、桜の時季には桜を見に鶴山公園津山城跡)を訪れていますが、ここへは初めてです。なんと入場無料。

f:id:sarasouj:20190602211143j:plain

池を見た瞬間、「うわぁ!スゲェ!」と声を上げてしまったほどの睡蓮の数。
白い花が大半でした。

f:id:sarasouj:20190602212224j:plain

奥の方の池は、花も水もちょっとあまり美しくなかったけれど、まぁ睡蓮の数はスゴイ。

薄ピンクの睡蓮も少しだけありましたが、池の水が・・・。(泣)

f:id:sarasouj:20190602212254j:plain

睡蓮は水への映り込みが素敵なのですが、如何せん葉が多すぎて水に反射しませんがな。

f:id:sarasouj:20190602212308j:plain

晴天の折、日陰に咲く睡蓮を撮るのが抜群です。
遠出で疲れたけど行って良かったです。

ロイヤルローズ

春バラが咲き始めた5月中旬のバラ園にて。

f:id:sarasouj:20190602202648j:plain

プリンセスアイコ
毎年バラの季節に訪れるバラ園ですが、こんなにたくさん綺麗に咲くタイミングで見ることが出来たのは初めてのような気がします。

f:id:sarasouj:20190602202704j:plain

敬宮愛子内親王殿下のご誕生を祝して名付けられた「プリンセスアイコ」
新時代令和元年の最初の月である5月にこれほどに美しく咲く姿を見ることが出来て、なんだかこれからの令和の時代が良い時代になるような気がしてきます。

f:id:sarasouj:20190602204657j:plain

プリンセスアイコの隣に咲くのは「ハイネス雅
天皇陛下皇后陛下雅子様のご成婚を祝して名付けられたバラだそうです。
皇后陛下となられた雅子様が公務でご活躍されているお姿を拝し、ご体調が気がかりながらも、笑顔で生き生きとされているご様子に安堵しております。
そのお姿はさすがの元外交官の才女であらせられることよ。
どうかこのままご快復に向かわれますように。